大学院

 

福祉医療マネジメント研究科
(専門職大学院)

マネジメントを体系的に学びたい
自身のキャリアアップに繋げたい
管理職として施設経営を担当している
多職種連携で問題解決がしたい
新たな事業立ち上げや起業をしたい

本研究科は福祉医療分野で働くすべての人に、「マネジメント能力」と「実践力」を育成する、オープンな学び舎を提供します。

 

 

本研究科の6つの特徴

専攻のご紹介

ネジメントを基礎から修得

福祉医療分野を牽引する人材を養成

▶もっと詳しく

修了の要件・進路

践力を育むカリキュラム

70科目もの豊富な授業と体系的なカリキュラム構造

▶もっと詳しく

修了の要件・進路

広く開かれた受験資格

大学卒でなくとも修士(専門職)の学位が取得できます

▶もっと詳しく

修了の要件・進路

厚い奨学金制度

二年間で~140万円の返済不要の給付型奨学金をご用意

▶もっと詳しく

修了の要件・進路

験豊かな教授陣

福祉医療分野の実務家教員があなたを徹底サポート

▶もっと詳しく

修了の要件・進路

いやすい開講時間

オンライン授業を活用し、忙しい社会人でも受講可能

▶もっと詳しく

 

 

 

福祉医療マネジメント研究科委員長ご挨拶

福祉医療マネジメント研究科委員長

Masato Kamekawa亀川 雅人

福祉医療マネジメント研究科委員長

少子高齢化は、先進国や新興国の共通課題となっています。働き手が少なくなるなかで、平均寿命は延び、高齢者は増加しています。しかし、一方で技術進歩が様々な仕事を機械やAIに置き換えていきます。 こうした現状を鑑みると、福祉医療社会のデザインは、常にその効果と効率性を求めてアップデートされねばなりません。

福祉医療に関わる仕事は、非常に広範囲に及び、市場経済では解決できない多くの問題に直面します。個々人の経済的取引に委ねるだけでなく、社会保障などの仕組みを整え、専門的知識や技術を有する人々とこれを管理運営する人々によって支えられています。
・・・・

→続きを読む