-
重要なお知らせ
- 2023.02.27大学
- 2023年度 前期授業 運営に関する大学方針
- 2022.08.31大学
- 2022年度 後期授業 運営に関する大学方針
HEADLINES
NEWS
- 2023.06.09外国語学部
- 2023年6月8日 『朝日新聞』他1件掲載 外国語学部 渡部吉昭教授のゼミ生の取材記事が掲載されました
- 2023.06.08CLEC
- 年少クラスがスタートしました!
- 2023.06.08大学
- ニュースリリース 「神奈川県藤沢市と日本文化交流促進連携等協力協定を締結」を配信しました
- 2023.06.08大学
- ニュースリリース 「神奈川県藤沢市と日本文化交流促進連携等協力協定を締結」を配信しました
- 2023.06.09外国語学部
- 2023年6月8日 『朝日新聞』他1件掲載 外国語学部 渡部吉昭教授のゼミ生の取材記事が掲載されました
- 2023.04.11ふらっと文京
- 令和5年度 開所方法について
- 2023.04.06大学院
- 【経営学研究科】23年4月より『週刊 税のしるべ』でBGU税法倶楽部メンバーによる連載が始まります
- 2023.03.03保健医療技術学部
- 理学療法で徹底コンディショニング♪ 動画を公開(柿崎藤泰教授編) ~人間学部の河合来夢選手の応援企画第2弾~
- 2023.02.27大学
- 2023年度 前期授業 運営に関する大学方針
- 2022.12.09ふらっと文京
- 至急のご案内方法について(臨時閉所等)
FEATURES特徴ある取り組み
共に育つ、
わくわく悩む。
文京学院大学は、地域に根ざす大学として、大学の知見を社会に貢献するプロジェクトを多く展開しています。
加えて、オリジナルプログラムを通してのグローバル人材育成や、一人ひとりに寄り添ったキャリア支援、五街道ウォークやてっぺんフォーラム委員会などの学生委員会もメディアに取り上げられるなど社会的な評価を頂いています。
文京学院大学は教育理念「自立と共生」を根源とする先進的な教育環境を整備し、現在は、東京都文京区、埼玉県ふじみ野市にキャンパスを設置しています。
外国語学部、経営学部、人間学部、保健医療技術学部、大学院があり、学問に加え、留学や資格取得、インターンシップ、学生委員会など学生の社会人基礎力を高める多彩な教育を地域と連携しながら実践しています。