
英語科教育法Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ
| 研究課題 (主なテーマ) |
外国語(英語)教育の実践研究と英語科教員の養成 |
|---|---|
| ひとこと | 中学高校現場は、人間の喜怒哀楽がいっぱい!英語の授業づくりの楽しさを味わい、生徒と同僚・保護者とともに学校というコミュニティづくりを学んでいきましょう! |
| 専門分野 | 英語教育、参加型学習、協同学習、Conflict Resolution Education |
| 学位 | 教育学修士学位 |
| 最終学歴 | 東京大学大学院教育学研究科修士 |
| 主な経歴 | 1985年4月~1989年3月 東京都公立中学校教諭(品川) |
| 研究業績・ 外部資金その他 競争的資金の 受入・採択 |
【 著書 ・ 編著 】 【 教科書等 】 【 学術論文 】 【 講演・発表・コーディネート 】 |
| 所属学会・ 国際会議等への参加 |
新英語教育研究会 事務局長 |
| 共同研究・ 在外研究・ 国内研究・ 社会的活動 |