9月14日(土)国際連携教育プログラムの一環で留学生の防災体験を取材しました!【本郷キャンパス:学生記者】
大学2019.10.15
私は留学生たちと共に本所防災館に行き、防災体験をしました。
館内に入ると、はじめに防災に関するビデオ鑑賞をします。ビデオは、災害が起きたときに自分を守れるか、自分の大切な人を守れるかという内容です。そのテーマはとても重く、緊張感のある体験のスタートでした。
その後、地震、暴風雨、消火、水害の4種類の体験をしました。
はじめは地震体験です。
まず、地震の説明から始まりました。日本は世界的にみても地震の数が非常に多い国です。説明の中でも、30年以内に70%以上の確率で大きな地震が発生するという予測は私たちの気を引き締めるものでした。
説明のあと、実際に震度7の地震を体験しました。
アメリカからの留学生Kou Yangさんは体験後、シミュレーション自体は楽しかったが、それが実際に起こると考えるととても恐かったと語っていました。
彼や他の多くの留学生がこれまでに地震を体験したことがなく、地震の強さに驚いていました。