国際交流センター

留学体験談

【マレーシア】GCI語学・異文化理解留学レポート②2025

【留学先】 マレーシア マラ工科大学
【学 部】 経営学部
【期 間】 2025年8月(2週間)
【氏 名】 Sさん(留学時:1年生)


  • 留学の目標

私がマレーシアの語学異文化理解の留学に参加した理由は、もともと海外留学への興味があったことと、1年生の夏という始まったばかりのこの時期に海外留学を経験出来るプログラムによって、今後の英語学習へのモチベーションや、スキルを高めることが出来るのではないかと考え参加を決意した。実際、英語の成績も悪く、英語学習への抵抗感を抱いてしまっていたため自分を変えたいと考えた。
 初めての海外で、英語の能力の低く、マレーシアという国を全然知らない状態だったため、行く時はとても緊張したけれど、先輩からの経験談や、事前学習をしていくうちにそれ以上に楽しみにもなった。私はこの留学中で、さまざまな人と積極的に関わりコミュニケーションをとり、英語の能力を上げることと、マレーシアの文化と触れ合う中で異文化を理解し広い視野を身につけることを目標とした。

  • 留学中に感じたこと

まず、強く感じたことは食事や宗教といった文化の違いである。事前学習で学んでいたとはいえ、実際に現地に行くと、想像よりも辛い物が多かったり、マレーシアの人々は手を使って食べていたり、同じ食べ物でも日本のものと見た目や味が違うものも多く驚いた。例えばマレーシアのきゅうりは一切れがとても大きくすこし甘かった。また、いたるところにモスクがあり、1日に数回「アザーン」と呼ばれる礼拝を呼びかける大きな音が流れたり、女性はみんなスカーフのようなものを頭に身に着け、露出が少なかったり宗教の違いを身をもって感じることができた。また、マレーシアではトイレはトイレットペーパーを使わずホースで洗うため、床が水浸しだったり、劣悪な環境だったりするところが多かったことが大変だったことを強く覚えている。

人々と関わる中で感じたことは、みんなとても優しく親切だったことだ。バディの方々は私たちの拙い英語でも理解して笑顔で接してくれたり、コインランドリーでは使い方が分からなそうにしていたら知らない方が親切に教えてくれた。またタクシーを使う機会が多かったが、運転手の方に日本人であることを伝えると喜んでくれたり、おすすめの場所や食べ物を教えてくれたりすることが多かった。このような方々と接する中でマレーシアの人々の人柄の良さを実感し、最後のお別れの場では涙が出るほど、2週間で仲良くなれたことに自分でも驚いた。マレーシアには多様な国の人々が多く暮らしているため、国際社会の中ではこのように、相手を受け入れ尊重する姿勢が大切だと感じた。

  • 留学で学んだこと

この留学を通して、英語での実践的なコミュニケーション力を鍛えることができた。様々なアクティビティや普段の生活で、いままで常に日本語が通じないという状況にいることがほとんどなかったため、この2週間でわからなくても理解しようとしたり、伝えようとしたりする姿勢の重要性を日常的に学ぶことができた。また、今までよりも間違えを恐れず、とりあえず話してみるということができるようになり、英語への抵抗感を減らすことができた。英語だけでなく、マレー語の挨拶や会話にも触れたり、異文化の中で生活することで日本での自分の習慣や価値観などが当たり前ではないと気づき、多様性を受け入れたり異文化を理解する柔軟さが必要だと学んだ。マレーシアの良さを知っていく中で、それに伴い、日本では蛇口から出た水が飲めたり、どこでも環境のいいホテルやトイレが使えたり、四季があったりと、母国の良さも改めて実感することができた。

  • 今後に生かしたいこと

この留学中、自分の英語の能力とコミュニケーション力の低さをとても実感した。現地の方々に考えを上手に伝えられなかったり、話していることを完全に理解することができなかったりしたことがとても心残りで悔しかったが、この経験で英語学習へのモチベーションを高めることができた。今後は単語を覚えたり、チャットラウンジを積極的に活用したりするなどして、実践的な英語を使えるような学習に力を入れていきたい。また、一緒に行った友達が積極的に現地の人と話したり、アクティビティに参加したりしていて、自分に積極性がなかったことにも気づき、今後海外に行ったり様々な人と関わる中で、失敗を恐れず自分から行動することを意識していきたい。そしてマレーシアで得た異文化理解の経験と、多様な価値観を受け入れる姿勢を持ち続け、今後の自分の人生やキャリアに生かしていきたい。

2週間という短い期間だったが、この留学経験で自信がつき、自分にとって大きな成長の機会となった。今後もこの留学で得た友達や人々との関係を大切にし、より広い視野を持ち、積極的に挑戦していきたい。

マレーシア料理「ナシレマ」の写真
CookingClassで作ったナシレマ。手で食べる経験ができた。
ネコが寝そべっている写真
街中のいたるところに猫がいた。