心理学科の大学生ってどんなことを学んでいるの?
心理学科オープンキャンパスを紹介します
オープンキャンパス
あなたはどんな性格タイプ?
エゴグラムは、心理学に基づいた性格診断ツールです。質問に答えることで、あなたの性格特性や行動パターンが分かります。自分自身を深く知り、日常生活や人間関係に役立てることができます。オープンキャンパスの体験コーナーで、ぜひエゴグラム診断を体験してみませんか?新たな自分の一面を発見できるかもしれません。
犯罪被害を防ぐために、若者にどうアプローチする?
環境心理学ゼミでは、東京都が作成した「犯罪被害を防ぐ『第三者』の行動変容に向けた気運醸成」の動画を若者に見てもらうためのアイデアを考えました。東京都治安対策課や科学警察研究所の先生方と共同で進めるこの活動、皆さんも一緒に考えて社会を変えていきませんか?
ドキドキは汗でわかる!
心理学科の学びはアンケート調査だけではありません。例えば緊張した時に手に汗をかくことはありませんか?心理学では様々な実験機器を使って、心の状態を数値として測定します。あなたも発汗量を測定する体験をしてみませんか?リアルタイムで自分の生体情報を確認し、心理状態を科学的に理解するチャンスです。