ニュースレター(2025年4月活動報告)
大学2025.04.30
2025年4月の大学の活動に関するさまざまな情報を、以下のニュースレターとして配信しました。
今後ともぜひ本学の活動にご注目ください。
文京学院大学では、教員陣の研究成果や、「本郷キャンパス」・「ふじみ野キャンパス」で行われるイベント予定、
最新トピックなど、報道関係者向けにさまざまな情報を発信しています。
■□□□□□□□□□
新学部「ヒューマン・データサイエンス学部(仮称)」(設置認可申請中)紹介ムービーを配信中
「社会課題発見×データサイエンス・AI×プロジェクトマネジメント」を実施しながら”人と人”、”人と地域”、”人
と自然”が共生する社会に役立つ”データサイエンティスト”を育成していきます。
と自然”が共生する社会に役立つ”データサイエンティスト”を育成していきます。
■■□□□□□□□□
理学療法界の権威・福井勉企画の特集記事掲載「理学療法ジャーナル」(Vol.59 No.4)刊行
福井勉学長が編集顧問を務める「理学療法ジャーナル」の最新号Vol.59 No.4が刊行されました。本号には、
福井学長が企画した特集「スポーツパフォーマンス改善をめざすプロフェッショナルの視点」が掲載されており、
野球界、サッカー界、テニス界で活躍する卒業生4名も執筆者として登場しています。
福井学長が企画した特集「スポーツパフォーマンス改善をめざすプロフェッショナルの視点」が掲載されており、
野球界、サッカー界、テニス界で活躍する卒業生4名も執筆者として登場しています。
■■■□□□□□□□
【日本人唯一の参加】外国語学部の新井保裕准教授が上海の国際学会に登壇
復旦大学(中国・上海)の120周年及び韓国語学科の30周年を記念した学会で、新井准教授が「日本の韓国語教育
現況の一例と今後の展望:文京学院大学外国語学部の事例を中心に」をテーマに韓国語で講演を行いました。
現況の一例と今後の展望:文京学院大学外国語学部の事例を中心に」をテーマに韓国語で講演を行いました。