ご利用方法について
ご利用方法について
電話・FAXでまずはお問い合わせください。※相談は予約制です。
| TEL | 049-261-6771 | 
|---|---|
| FAX | 049-261-0082 | 
以下の内容を伝え、お申し込みください。
- 相談したいこと(心配なことや困っていること)
 - 相談したい方(又は保護者の方)のお名前
 - ご自宅の住所・電話番号(確実な連絡先)
 

初回の面談日時を決定
折り返し「ほっと」から予約日・時間などの案内をお送りします。初回面接を行い、ご相談内容に応じて、「ほっと」での継続的な面談を行います。内容によりましてはより適切と思われる他の機関を紹介する場合もあります。
※住所・氏名などの個人情報は「ほっと」以外の目的に使用しません。
※個人情報・相談内容の秘密は厳守いたします。
初回の面談
予約時間に「ほっと事務室」までお越しください。
事前にご自宅に郵送した問診票にご記入いただき、初回面談の当日お持ちください。

相談料金
当センターは医療機関ではございませんので、保険診療の適用外になります。
ご了承下さい。ご不明な点はお気軽にお尋ねください。
| 初回面接(1回目・2回目) | 1,000円 | 
|---|---|
| 継続指導(3回目以降) | 2,000円 | 
| 検査 | 3,500円 | 
| 集団面接 | 実費 | 
※臨床心理士・作業療法士・社会福祉士・臨床発達心理士・言語聴覚士などの資格を持つ本学スタッフが、ご相談の内容に応じて担当いたします。

相談内容
- 子どもの発達についての相談
 - 落ち着きがない、集団の活動に入れない
 - 癇癪、気持ちの切り替えが苦手
 - からだの動きがぎこちない、不器用
 - 食べる、飲み込むことの困難さ
 - ことばの遅れ
 - 子どもの発音の相談
 - 学習のつまずき
 - 子育てを辛く感じる
 - 最近の子どもの様子で心配なことがある
 - 子どもを預けて働いても大丈夫か心配
 - 親子関係が上手くいかない
 
・・・etc.