大学院

【福祉医療マネジメント研究科】秋季入学式が挙行されました!

2025.09.12

去る9月6日(土)15時より、本学本郷キャンパス・ウイングホールにおいて、大学院福祉医療マネジメント研究科ならびに看護学研究科の秋季入学式を執り行いました。

福祉医療マネジメント研究科では、新たに8名の院生を迎えることとなりました。入学者を代表して、皆川遼さんが「新入生マイステイトメント」を述べられました。その一部をご紹介いたします。

 

「どれほど想いのある職員がいても、そこに仕組みがなければ、ケアは続かず、現場は疲弊し、地域の支えは崩れていきます。福祉医療は、地域の暮らしを支える重要なインフラです。その現場を、持続可能な形で支え続けるためには、個々の努力だけでなく、仕組みや戦略を生み出せる視点と知見が必要だと実感しています。

 私たちはそれぞれの現場で葛藤や課題を抱えながら、あえて学び直す道を選び、ここに集いました。経営学という共通言語を通じて、仲間と視点を交わし、支え合いながら、次の時代の福祉医療をつくる力を磨いていきたいと考えています。」

式典終了後には、履修ガイダンスや個別相談が行われ、続いて院生室では先輩院生も交えた懇親会が開催されました。新入生と在学生が交流を深め、研究科全体として学びの場を共有する機会となりました。

改めて、新入生の皆さんのご入学を心よりお祝い申し上げます。

社会人院生、留学生を含む多彩な仲間とともに、本研究科での実践的な学びを通じて、それぞれの職場や組織、そして社会に還元できるよう、切磋琢磨していきましょう!!

 

福祉医療マネジメント研究科 鳥羽美香