ヒューマン・
データサイエンス学部

高校生のための「データサイエンスへのいざない《準備編》」特別オンライン授業について

2025.10.01

 

AIやデータサイエンスは身近な存在になってきました。でも「数学が不安…」と大学で学ぶことをためらう人も少なくありません。

そんな方を対象に、文系・理系問わずデータサイエンスの考え方を“基礎から”身につけられるオンライン授業を実施します(全4回予定)。初回は、身近なテーマで数理的な考え方を体験していただきます。

 

【開催概要】
  • 日時:2025年10月11日(土)17:00-18:00
  • 形式:Zoom(PC/タブレット推奨)
  • 対象:高校生・保護者・高校教員
  • 申込:フォーム入力(締切 10月10日(金)13:00)

第1回テーマ:

AIと一緒に学ぶ“予測の科学” 〜ホームランの秘密と動物の心〜

データサイエンスでは、データを用いて未来を「予測」したり、特徴によって「分類」することが大きな目標の一つ。今回は、スポーツや動物、食べ物に関する身近なデータを題材に“AI”と相談しながら「回帰モデル」といった統計的手法や、「決定木分析」といった機械学習の手法をわかりやすく紹介します。

 

【こんな人におすすめ】
  • データサイエンスを基礎から知りたい
  • 文系だけどAI・データに興味がある
  • 進路選びの材料を増やしたい

▶ 参加申込フォーム(第1回):forms.office.com/r/SN43EFc4Xh

※第2回以降の日程・テーマは決まり次第お知らせします。

皆様のご参加をお待ちしています!

error: Content is protected !!