ニュース

【社会連携】子育て・教育公開講座「子どもの居場所づくり」第3回を開催しました

大学2025.10.30

10月25日(土)10001130 「子どもの居場所づくり」子育て・教育公開講座 第3回「子どもの居場所を育む」をふじみ野キャンパスにて開催。

今回の講師は、ふじみ野市にある学び舎 しつもん塾代表の土岐 幸司さんにご担当をいただきます。土岐さんは、日本イエナプラン教育協会元代表理事、大日向小中学校 第三者評価委員、三角小学校 学校運営協議会会長、ふじみ野高校内居場所プロジェクト運営メンバー、福島県磐梯町地域活性化企業人を歴任されている方です。

会場は、ふじみ野キャンパス西館のミューズにて行われ、参加者同士の交流ワークショップなどもあり、穏やかな雰囲気の中進められ、予定されていた講演時間はあっという間でした。

土岐さんからは「今回の公開講座では、「子どもの居場所を育む」をテーマに、子ども中心の教育の実践や自治体での取り組みについてお話ししました。会の終了後も参加者同士の語り合いが続き、子どもを真ん中にした地域づくりには、大人同士の「つながり」と「対話」が欠かせないことを実感しました。このような学びの場を大学と地域がともに育んでいくことに、深い意義を感じています。」というメッセージをいただいています。

当日の様子

次年度も継続的に、子育て・教育公開講座「子どもの居場所づくり」を計画しています。告知は大学ホームページにて配信していきますので、楽しみにしていてください。 

社会連携推進室