本学紀要
経営論集 第26巻 第1号
| 執筆者 | 論題 | 掲載頁 |
|---|---|---|
| Koji Komatsu | The Strict Semantics of System FS | 1-11 |
| 藤田 邦彦 塚田 恭章 |
医療情報の利用許諾モデル | 13-21 |
| 川越 仁恵 | 非言語情報を用いた新たな経営史分析手法の提起ー渋沢敬三の社会経済思想と日本実業史博物館構想をヒントとして | 23-42 |
| 公野 勉 | 著作権をめぐるコンテンツ産業の経営戦略とマネジメント革新~映画・アニメ領域を中心として~ | 43-64 |
| 草野 千秋 | プロフェッショナルのチームワークに関する考察~チーム医療のインプットからプロセスに向けたチーム・マネジメント~ | 65-83 |
| 川﨑 清 | 初年次教育における「作文の技術」の指導原理(その2)「クリエイティヴ・ライティング」(文芸創作)の指導を中心に | 85-105 |
| 櫻井 隆 | 会社法における相対的無効解釈に関する一考察ーその実定法上の根拠の有無を中心としてー | 107-128 |
| 高橋 円香 | 証券化に係る開示制度改革についての整理 | 129-140 |
| 馬渡 一浩 | 奄美プロジェクトⅡ | 141-158 |
| 櫻澤 仁 | 【書評】公野勉『コンテンツ製造論』 | 159-162 |