本学紀要
文京女子大学経営論集 第9巻 第1号
| 執筆者 | 論題 | 掲載頁 | 
|---|---|---|
| 福留 民夫 | 経営者の決断と行動を支える倫理思想の研究 : 義と利の思想を究明する | 01-31 | 
| 由井 常彦 小川 幸代 | 江戸時代商家の災害と対策の研究 : 日本橋・白木屋について | 33-54 | 
| 島田 昌和 | 第一(国立)銀行の朝鮮進出と渋沢栄一 | 55-69 | 
| 谷内 篤博 | 日本的雇用システムの特殊性と普遍性 | 71-87 | 
| 森宮 勝子 | 高齢者世帯の消費支出分析 | 89-103 | 
| 菊池 英博 | 信用収縮と金融システム : 90年代 日本の信用収縮 | 105-120 | 
| 清水 春樹 | テレビ多チャンネル時代における放送と通信の融合 (4) | 121-135 | 
| 海老沢 信一 | 情報技術革新の波 | 137-153 | 
| 櫻井 隆 | イギリス為替手形法における偽造署名の追認 | 155-167 | 
| 櫻井 隆 | 「女性と経営」文献シリーズ (その8) | [1]-[20] |