人間学部

2017年 報告(2016年度プログラム)

2017年 海外短期フィールドワーク 児童発達学科 報告12-2

2017.03.23

【2017年 海外短期フィールドワーク 児童発達学科 報告12-2】

■ Cabrillo College(アメリカ カリフォルニア州 サンタクルーズ) での海外短期フィールドワークです。

日付は、日本時間での表記です(現地は、1日前になります)。


childfw2017133.jpg

 

childfw2017134.jpg

2017/03/23

タラ レッドウッド小学校では3つのクラスに別れての実習をしました。この私立小学校は、モンテッソーリ教材を使っての勉強を推進しているとのことでした。今日はたまたま12:30までで、変則的な授業となっていました。

こちらは、キンダーとキンダー過渡期クラスとさらに1年生の混合クラスです。低学年のクラスは、アジアがテーマになっているようです。学生たちは筆を使って漢字の見本を書いたり、キンダーの子どもたちがマーカーで字を書く練習も手伝っていました。

There are three classrooms at Tara Redwood Elementary School where our students had their internships.

This is a multi-aged class for TK / K / 1st graders.  The Theme of the lower-grade classes has been Asia.  So in this class, Bunkyo students helped older children use ink brush and younger children markers when they were learning calligraphy.

 


childfw2017135.jpg

 

childfw2017136.jpg

2017/03/23

こちらは1年生のクラスです。ここでもテーマはアジアで、今日は日本語で曜日の漢字と意味を教えていました。このクラスの担任の先生は17年前に日本に行っていたことがあるようで、少しだけ日本語を話してくれるのはよかったですね。

In the 1st grade class, they were learning how to write the days of the week in Japanese.  The classroom teacher went to Japan 17 years ago, so she knows some Japanese.

 


childfw2017137.jpg

 

childfw2017138.jpg

2017/03/23

最後のクラスは3年生のクラスです。人数が少ないこともあり、本を読み、それについて書くという内容が、個人個人のペースで進められていました。このクラステのーマは今までは南アメリカで、来週からはアフリカになるのだそうです。

This is the class of 3rd graders.  They were required to read and write independently.  They were learning about South America which will be changed to Africa next week.