人間学部

2013年 報告(2012年度プログラム)

2013年 海外短期フィールドワーク 児童発達学科 報告09-1

2013.03.20

【2013年 海外短期フィールドワーク 児童発達学科 報告09-1】

■ Cabrillo College(アメリカ カリフォルニア州 サンタクルーズ) での海外短期フィールドワークです。

期間は、2013年3月10日〜26日

 

 

日付は、日本時間での表記です(現地は、1日前になります)。


childfw2013050.JPG
2013/03/20
もう一つの実習先は、Linscott Charter Schoolというアメリカ特有の制度であるチャータースクールでした。親の学校への関わりが大きいため、親同士の交流もさかんです。ケンさんの息子さんもこの学校に通っていて、先生たちは文京の学生の受け入れを準備して待っていてくれるのがありがたいです。このクラス(K)では、折り紙を使っての切り絵に挑戦してもらいました。 
 

 childfw2013051.JPG

2013/03/20
折り紙を切って貼るだけではつまらなくなった子が、何かを折ってほしいと言い始めたようですね。そして、それを貼っていました。その後、鶴を折って渡すと、気に入ってくれたのはいいのですが、”I wanna caterpillar”(アオムシがいい)と、折り紙を差し出してきました。誰か青虫の折り方知っている人はいませんか!? 
 

 childfw2013052.JPG

2013/03/20

このクラス(1年生)の先生は、学生たちに教えてもらえる教材をいくつも用意してくれていました。日本語の数字を教えているところです。7(しち)の発音が難しいようでしたが、最後には漢字で一から十まで書けたのはすばらしい! 

 childfw2013053.JPG

2013/03/20

折り紙で犬をつくるのは簡単ですが、英語を使って折り方を教えるのは大変です。しかし、実際に見せるものがあるので、どうにか子どもたちとも交流ができているようですね。最後にみんな犬の顔を描いて出来上がりを見せ合っていました。 
 

 childfw2013054.JPG

2013/03/20
このクラス(1年生)では、”Once upon a time…”に続けて、与えられた名詞と動詞のリストの中からことばを選んで、お話を作る活動をしていました。このレベルから、学生たちも一緒に英語を学び始めるのがいいのかもしれません。もちろん、このレベルでもすでに子どもたちの聞く・話す力は、学生よりずっと優っていますが。。。 じゃ、読む・書くの方はどうでしょう!?