ニュース
CLECふじみ野
2025.07.07
文京学院大学子ども英語教育センターは、子どもたちが外国語である英語を学ぶことを通し、将来において自立した国際人になりうる素地と基礎を養うことを目的とし、子どもたちの発達段階に応じた英語教育のカリキュラム、指導法そして教材開発に関する実践的研究を行っています。センターが開設された 1979(昭和54)年より、遊び的要素を取り入れつつ、3~12歳の子どもたちが、英語の音声や基本的な表現に慣れ親しみながら、英語でのコミュニケーションを楽しく体験的に学ぶ「子ども英語教室」を開いています。
ふじみ野幼稚園のEnglish Timeで英語に興味をもった園児の皆さんが英語を継続して学び続けることができるよう、年中クラス、年長クラス、そして卒園して小学生になっても小1クラスから小6クラスまでのクラスを設けています。
各クラスではこれまでの研究成果を生かし、独自に開発した年間カリキュラムに基づき幼児や児童を対象にした授業を展開しています。園児や児童が楽しく英語を学べるように、日々さまざまな工夫を凝らし授業を進めています。これからの幼児英語・児童英語のあり方を今後も授業を通して発信していきたいと考えています。常時公開していますので、授業見学にいつでもお越しください。お待ちしております。
文京学院大学子ども英語教育
児童発達学科