文京学院大学大学院 人間学研究科要覧2023
23/134

22学222 2222ただし、特に優れた業績をあげた場合は、在学期間を1年以上とする。 2. 専修科目は「特別研究」(修士論文指導)であり必修とする。特別研究の担当者を指導教員とし、その必要な研究指導を受けた上、「特別研究」を基礎に修士論文を作成することを要する。 3. 修士論文作成には、1年次に修士論文研究計画発表会、2年次には修士論文中間発表会、完成後は修士論文最終試験(口頭試問)を必要とする。 4. 指導教員が必要と認めた場合、特別研究(8単位)を除く24単位について、10単位を限度に、他専攻の修得単位を修了単位として算入できるものとする(他大学院科目は15単位まで)。ただし、この場合には授業担当教員の承認を得ることを要する。 5. 履修登録は、定められた期間に、各自の研究計画にしたがって修了に必要な履修科目を届け出ること。標準的な単位履修方法は、1年次において原則として20単位以上を履修するものとする。運営」「実習」「専修」に分け、コースのめざす人材育成に沿った科目系列から構成される。 2. 幼稚園教諭専修免許状の取得にかかわる履修方法  (1)  幼稚園教諭専修免許状を取得するには、既に幼稚園教諭一種免許状を取得しており、かつ保育学コースの授業科目一覧表にて「●」印のついた科目の中から24単位以上を修得する必要がある。  (2)  幼稚園教諭専修免許状の取得希望者は、1年次の履修ガイダンスで保育学コースの担当教員より別途説明を受ける必要がある。  (3)  幼稚園教諭専修免許状の申請手続きについては、必要書類等の指示を別途掲示によって連絡する。 3. 臨床発達心理士の資格取得には、修士課程の修了、認定運営機構指定5科目の修得、200時間以上の実習が必要となるが、各人の持つ条件等で変わるため個別に取得のための指導を受けるものとする。詳細説明は、1年次の履修ガイダンスで保育学コースの担当教員より別途行う。15「保育学コース」の履修方法 1. 保育学コースでは授業科目を「保育の基礎理論」「保育の対象理解」「保育の内容や方法」「保育の「社会福祉学コース」の履修方法 1. 社会福祉学コースでは、選択必修科目は「社会福祉方法論・分野論」から4単位以上、「実践講座」から2単位以上、「その他の関連科目」から2単位以上の修得を必要とする。必修科目の修得と合わせ各群よりバランスのよい修得を必要とする。人間学専攻 人間学専攻には「保育学コース」と「社会福祉学コース」の2つのコースを置きます。人間学専攻の履修方法 1. 本研究科の修士課程において、2年以上在学して定められた32単位以上を履修しなければならない。人間学研究科 修士課程

元のページ  ../index.html#23

このブックを見る