文京学院大学 人間学部履修要項2023
96/232

保育の内容・方法に関する科目演習保育実習総合保育実践演習教職実践演習(幼・小)保育士資格取得に必要な履修単位(児童発達学科2023年度入学者用)区分指科定目任意保育内容総論保育内容総論保育内容演習保育内容の指導法(健康)保育内容の理解と方法運動方法演習ことばと表現音楽表現Ⅱ造形表現Ⅰ乳児保育Ⅰ乳児保育Ⅰ乳児保育Ⅱ乳児保育Ⅱ子どもの健康と安全子どもの健康と安全障害児保育障害児保育演習Ⅰ障害児保育演習Ⅱ社会的養護Ⅱ社会的養護Ⅱ子育て支援子育て支援保育実習Ⅰ保育実習指導Ⅰ保育実習Ⅱ又は保育実習Ⅲ保育実習指導Ⅱ又は保育実習指導Ⅲ注)1.保育士の資格取得は、卒業要件を満たした上で、上記必修科目を履修し、※印の中から合計で6単位以上選択して履修すること。2.保育士資格に関連する授業科目について、他の大学等(保育士養成校)で履修した場合の単位認定は、学則第20条、第21条及び第22条の規定にかかわらず、30単位を限度とする。本 学 開 講 科 目保育の計画と評価保育内容の指導法(計画と評価)幼児教育課程論保育内容の指導法(人間関係)保育内容の指導法(環境)保育内容の指導法(⾔葉)保育内容の指導法(表現)授業形態演習3講義3演習1演習2演習2演習2演習2演習2演習2演習2演習1演習1講義2演習2演習2演習3演習3演習3演習3講義3健康講義1人間関係講義1環境⾔葉講義2演習1音楽表現Ⅰ造形表現Ⅱ演習1保育内容の指導法(遊びの理解と援助)演習2保育内容の指導法(生活の理解と援助)演習2講義2保育方法総論講義3子ども文学論講義4幼児英語指導法実習基礎演習演習1演習1情報メディア演習演習3幼児と音楽Ⅰ演習3幼児と音楽Ⅱ幼児と造形Ⅰ演習3演習3幼児と造形Ⅱ演習3幼児と運動表現実習2・3保育実習Ⅰ保育実習指導Ⅰ演習2・3実習3・4保育実習Ⅱ実習3・4保育実習Ⅲ演習3・4保育実習指導Ⅱ保育実習指導Ⅲ演習3・4演習4免許に選択年次単位免許に配当必修1○2○1○2○2○2○2○2○1○1○1○1○2○1○1○1○1○1○1○2222111122212111114○2○22112○◎印は、本学必修科目備  考○※○※○※○※○※○※○※○※○※○※○※◎※○※○※○※○※○※○※○保育実習Ⅱ・保育実習指導Ⅱまたは、保○育実習Ⅲ・保育実習○指導Ⅲのどちらかを○選択必修2単位必修90

元のページ  ../index.html#96

このブックを見る